星の子教室

国語教室を主催しています。
記述の問題に取り組みながら一冊の本を読みます。漢字や言葉のプリントと自由作文やレポート聞き書きなど様々な記述に挑戦してみませんか?
対象:年長~高校生まで

https://torajirou1027.wixsite.com/yamagutihosinoko

育児のブログ記事

育児(ムラゴンブログ全体)
  • 緑の実

     教室の実況中継は、東京で教えていた生徒をモデルにしたフィクションですが、グローバルに生きる将来を見つめる子供は多いです。  高齢化社会の押し寄せる日本の閉塞感、今の大人への不信感、、。  そんな世の中で、子供たちは、自ら世界へ開かれた志を育てています。  震災で多くの人と何かを分かち合う経験をし... 続きをみる

  • 時空を超えて

    👵「クリームチーズとヨーグルトで作ったの。召し上がれ。」 👵「記述問題の感想をきかせて。」 👩「一回目が『日本の庭にて』、2回目が『日本人の微笑』からでした。」 👨「『日本人の微笑』は、難しかったです。明確には、書かれてないことについてハーンの考えを書かないといけないので苦労しました。」 ... 続きをみる

  • 熱戦と蕎麦

    まだまだ、暑い日が続きます。 甲子園の熱戦も目が離せません。高校生の受験勉強も正念場となってきました。 手打ち蕎麦に挑戦してみました。 食べてみて、蕎麦を美味しく打つのは難しいということがわかりました。 熟練の技の上に、のど越しの良い風味に満ちた美味しさがあるのですねぇ。

    nice! 2
  • 迎え火 送り火

    ゆらゆらと明るく照らす焔。 まるで生命そのものを映し出しているようで思わずじっと見つめてしまいます。 ろうそくの炎は、いつか消えてしまう。しかし消えてしまうまでは輝き続ける、、命の美しさを私達に訴えかけてくるようです。

    nice! 1
  • 精霊流し

    👨「町がなくなってしまったのは、町の人たち同士が支え合う仕組みが無かったせいかもしれない。お祭りはいいアイディアですね。」 👧「いや~🌠照れちゃう」 👵「詳しくききたいわ」 👨「お爺さんたちは、最初は娘を売り渡すことに躊躇していたわけだから、町を救うには僕は、町の人A B を登場させます... 続きをみる

    nice! 1
  • 町を救うには

    👵「三人とも記述の問題をやった感想を聞かせてくれるかしら。」 👨「第七問が印象的でした。」 👵「物語の最後で『幾年も経たずして、その下の町は亡ほろびて、失なくなってしまいました。』とあることに、町がなくならないためにどうすれば良かったかを記述する問いね?」 👩「私は、なぜ年寄り夫婦が鬼のよ... 続きをみる

  • 同じ物語を読む

    👵「美味しい御菓子をありがとう。順番に自己紹介しましょうか。」 👨「ご馳走になります。中学二年生です。毎年夏休みは、日本で過ごします。インドネシアのインターナショナルスクールに通ってます。」 👩「中学三年生です。高校生になったらイギリスに留学するつもりです。学校はカソリック系女子高です。」 ... 続きをみる

    nice! 1
  • 美しい心

    🐦キンコン🎵カンコン🎶 👩「こんにちはー😃✨」 👧「こんにちはー😃」 👵「あら、いらっしゃっい」 👩「九州に旅行に行ったお土産をお届けに寄りました。」 👵「まぁ、嬉しい。ちょっと一息入れたかったところよ。お茶にしましょう。」 👧「あっ🎵『赤い蝋燭と人魚』のお話だ。」 👵「... 続きをみる

  • 教室✨実況中継 ~赤い蝋燭と人魚~

    👨「毎日暑くてかないません。」 👵「確かに今は一年で一番暑い頃ね。ただし、一番暑いということは、あとは涼しくなるばかりということ。」 👵「冷たい紫蘇ジュースでも召し上がれ。」 👨「ちょっと酸っぱいけど紫蘇のいい香りがして美味しいです。」 👨「ついでに何か涼しくなるような話が読みたいです。... 続きをみる

    nice! 1
  • 受験について

    この春、研究職としてニューヨークに旅立ったOくん。 彼は中学受験で希望の学校に通ることができませんでした。 高校受験で同じ私立男子校を受けて合格したのですが、 「中学受験がうまくいかなかったのは、あの時まだ自分が成熟してなかったからだと思います。」 と振り返っていました。 ☺

  • 可能性を開くには

    子供は、当たり前に"生き物"であって、入力すれば出力できる機械ではないんです。 こうすれば点数があがります!点数を上げさせます!といった宣伝があります。 特に国語では怪しい方法論が声だかに宣伝されています。 そこで、一番問題なのは機械のように子供を見ていることです。 その中で、自分を壊れた機械のよ... 続きをみる

    nice! 1
  • 話をするには?

    対話の大切さは分かっていても、子供と面と向かって話すのが難しいことってありますね。 何かを間に話すといいですね。 共通の話題があるといいんですけど。 子育て中は、お母さん自身が子供の受験や成績にのめり込んだり、お父さんは、自分の熱中できるスポーツをやらせたりと子供と一体になっていく傾向があります。... 続きをみる

    nice! 1
  • 世界を作る

     私たちは、お腹にいる時からから少しずつ世界を作っています。  生まれ落ちるこの世界が暖かいのか冷たい場所なのか。  五感を通じて手探りしています。  図工の時間を思い出して下さい。 半ば作品が形づくられた時、ちょっと身体を後ろに引いて作品全体を見ようとしますよね。  おかしいところはないか、バラ... 続きをみる

  • 本が読めないと困る?

    本を読まないと心配されているお父さんやお母さんからの相談を受けることがあります。 本を読まないと困ったことになるのでしょうか? 沢山の子供たちとの学びの経験からいうと本を読んでなくても会話が成り立っていれば大丈夫です。 何に対して大丈夫かというと。 生きていく上でということになるんですが。 失読症... 続きをみる

  • どうして古典を読むの?

    前回、アボカドの種が芽を出すまでには、時間がかかるというお話をしました。  アボカドの種を発芽させるためには、水に浸しておく方法と土に埋めてしまう方法があります。  どちらが発芽させやすいでしょうか。 進学塾では、国語で文学の名作をゆっくり読むということはしません。まして、一冊の本を教材にするとい... 続きをみる

  • 芽が出るまで待ちましょう✨

    アボカドの種。 まさにからを破るとはこのこと。 ただし、芽がでてくるまでには1カ月以上待たなくてはなりません。 その間、外からみただけではなんの変化もない状態が続きます。 その実種の内側では生命が絶え間ない成長を続けているんですね。 待てども暮らせども芽が出ないと焦らずとも大丈夫😅

    nice! 2
  • 銀河鉄道に乗ろう✨

    あなたの見上げた夜空に星は見えるでしょうか。 その光は何年も前のもの、もしかしたら何百年も前のものかもしれません。 星は超新星爆発を起こしてその一生を終えます、同時にそれは新しい星の始まりでもあります。 一緒に銀河の旅人となってみませんか?

  • 算数や理科が好き

    理科のレポートは得意だけど国語の作文は苦手。 このタイプの彼、彼女こそアドバイス次第で分かりやすく筋の通った文章を書くことができます。 言葉を飾る必要はありません。 小さいけれど骨組みのしっかりした家を建てるつもりで書いてみよう。 きっと今まで知らなかった自分に出会える❕ なんだかワクワクしてきま... 続きをみる